今回は顔タイプソフトエレガントさんにとって少し苦手なカジュアルテイストをうまく取り入れるには?という内容です。
ソフトエレガントさんは”キレイめ”が得意

まず顔タイプ診断では、子どもタイプ ⇒ カジュアル、大人タイプ ⇒ キレイめ が似合う傾向にあると分類しています。
参考記事:〔顔タイプ診断〕でわかることとは?診断内容と8タイプの特徴まとめ
『カジュアルにしすぎない』が着こなすポイント
上記のように、顔タイプ:ソフトエレガントは大人顔さん。
私もソフトエレガントで、ふだんのコーデはきちんと感のあるキレイめ服を意識しています。
キレイめを意識する理由は、カジュアルすぎると似合いづらいから。Tシャツやデニムをサラッと着こなしたくても、気をつけないと野暮ったくなりオシャレに見えないんですよね…
そんなソフエレさんにカジュアルを似合わせるには、コーディネート全てをカジュアルにしすぎないこと。基本はキレイめでまとめつつ、部分的にカジュアルさを取り入れます。
例えば[Tシャツ×デニム×スニーカー]だとソフエレさんにはラフすぎるので、[ブラウス×デニム×ヒール]にするイメージ。
デニムの選び方について
また、苦手なデニムパンツは下のようなポイントを抑えて選ぶと取り入れやすくなります。
子どもタイプ寄せの例
ここからは、ソフトエレガントさんがそれぞれの子どもタイプに寄せるときの一例を紹介していこうと思います。
参考記事:〔顔タイプ診断〕でわかることとは?診断内容と8タイプの特徴まとめ
キュート
キュートタイプの要素をそのままソフトエレガントさんが取り入れると『なんだか垢抜けない』の原因になりやすいです。
取り入れたい時は、可愛くなりすぎないよう甘さを抑えることがポイントです。
(例)花柄スカート
- 柄の印象が控えめなもの
- あまり広がらないシルエット
- 長め丈(ミモレ、マキシ)
イメージとしては下のような雰囲気。ベージュのワントーンになっていて落ち着いた上品な印象があります。
トップスをVネック、パンプスをポインテッドトゥにして直線&大人要素を足すとより似合うはずです。

MISCH MASCH チュール花柄ミディースカート ミッシュ マッシュ スカート フレアスカート ホワイト ピンク ブラウン【送料無料】
アクティブキュート
インパクトや派手さが苦手なソフトエレガントさん。アクティブキュートの要素を盛りすぎると、顔よりコーデの印象が勝ってしまいます。
主張強めの色はトップスよりボトムスに持ってくると取り入れやすいです。
コントラストが付きすぎないようグレー、ベージュ系を合わせたり、ほかのアイテムでグラデーションを作ると馴染みやすくなります。

フレッシュ
ソフトエレガントさんが最も寄せやすい子どもタイプがフレッシュ。顔の印象に子ども要素もあるソフエレさんはフレッシュ寄せコーデもよく似合います。
より詳しい記事はこちら ⇒ 【顔タイプ診断】フレッシュとソフトエレガントの違いって?
ざっくりとした風合い、ナチュラル感がかなり強い生地は苦手ですが、素材感を少しカジュアルにするだけでもフレッシュさんらしくなります。
キレイめカジュアルを意識して、どこかに大人っぽく女性らしい要素を残してください。
下のコーディネートの場合、ぺたんこサンダルをミュールなどヒール付きにするとより似合います。

クールカジュアル
クールカジュアルさんのテイストは取り入れづらい部分もあります。特に苦手なのはゴツめのデザイン、ダメージ加工など。
オーバーサイズでもラフになりすぎないよう、どこかスッキリ感のあるデザインを選ぶと取り入れやすいです。
キレイめで柔らかい色使いにしたり、カッコよくしすぎずシンプル(フレッシュ寄り)にまとめると似合いやすくなると思います。

ほかにもそれぞれのタイプに似合うアイテムを楽天ROOMに載せています。こちらもぜひご覧ください。